2025.08.07
🍽【発酵のやさしさがしみわたる、夏の終わりのごちそう】
8月、葉月。
暦のうえでは秋を迎えても、日差しはまだ強く、
冷房や冷たい飲み物、寝苦しさによって体はじわじわと疲れを溜め込みがち。
そんな残暑の時期にこそ、取り入れたいのが「発酵の知恵」から生まれた食事。
今回ご紹介するのは、京都生まれのやさしい味――西京焼き。
🟠 西京焼きって?
西京焼きは、白味噌(西京味噌)に魚を漬け込んでから焼く、京都の伝統料理。
もともとは“保存のため”に生まれた知恵ですが、
味噌の酵素が魚のたんぱく質を分解し、旨みを引き出し、身をふっくらやわらかく仕上げてくれる。
そして焼くと、味噌の甘みが香ばしく変化して、思わず食欲をそそる味わいに。
🧡 夏バテ気味の体にぴったり
西京味噌には、麹菌の酵素が豊富に含まれ、腸内環境を整えたり、消化を助けたり、
疲労回復にも役立つと言われています。
つまり、食べながら整う、昔ながらの“養生ごはん”。
食欲がわかない日でも、ほんのり甘く香ばしい西京焼きなら、
ごはんと一緒にスッとお腹におさまってくれる。
まさに、暑さの残る8月にぴったりの一品です。
🧊 冷めてもおいしい“頼れるおかず”
しかも、西京焼きは冷めても美味。
しっかり味がしみているから、作り置きにも、お弁当にもおすすめ。
焼くだけで完成するから、忙しい日の献立にも重宝します。
✨体を整えながら、美味しく満たしてくれる。
西京焼きは、古くから伝わる“食の知恵”そのもの。
夏の終わりに、ほっとするひと皿を食卓にいかがですか?
お買い求めは、雅幸胤サイトにて。
詳しくは、以下のリンクからどうぞ。
https://gakouin.com
#お中元
#おうちごはん
#おうち時間
#お弁当おかず
#鮭
#がこういん
#京都雅幸胤
#西京焼
#西京焼き
#西京漬
#京都グルメ
#サン食品
#お取り寄せ
#京都ギフト
#和食
#企業公式アカウント
#ご当地グルメ
#お取り寄せグルメ
#手抜きごはん